身近な人が亡くなって
何をすればいいか
分からない方へ
身近な人が亡くなって
何をすればいいか分からない方へ
一人で悩まず専門家に
まるごとお任せしませんか


台東区を中心に全国オンライン対応/初回90分無料相談
最終更新:2025年8月22日
相続が発生すると、戸籍収集・相続財産調査・遺産分割協議書作成・不動産(土地建物)の名義変更・預貯金の名義変更・株式等の手続きなど、窓口も手順も多岐にわたります。本パックは、これらの煩雑な手続きを司法書士が一括で代行するサービスです。税理士・不動産会社など他士業との連携もスムーズに行います。
相続手続きは早めの着手が近道です。放置すると相続人が増え、連絡不能や合意形成のハードルが上がります。
無料相談(平日夜・土曜の調整可)で流れと費用を説明→ご納得後に着手。出生から死亡までの戸(除)籍、必要に応じて親や被代襲者の戸籍まで収集して相続人を確定します。住所不明者は住民票や戸籍附票で追跡。遺言(公正証書等)の有無も確認します。
名寄帳や登記情報で不動産を確認し、金融機関・証券会社へ残高証明を請求。必要に応じて信用情報機関(CIC・JICC・全銀協)で借入の有無を確認し、財産目録を作成します。
相続人へ連絡し、手続きの趣旨と分け方の基本(法定相続分)を説明。協議が整ったら、遺産分割協議書を作成し、署名押印を取り回します。
協議書に基づき、預金解約・払戻し、株式の相続、相続登記(名義変更)まで一括代行。分配用口座に集約のうえ費用等を清算し、各相続人へお振込みします。
※ 紛争性が認められる場合は、司法書士倫理・弁護士法の観点から業務を中断し、弁護士をご紹介することがあります。
お客さまにお願いする主な作業は「委任状への署名捺印」と「印鑑証明のご用意」のみです。
承継対象財産の価格 | 報酬額 |
---|---|
500万円以下 | 一律20万円 |
500万円を超え5,000万円以下 | 価格の1.2%+19万円 |
5,000万円を超え1億円以下 | 価格の1.0%+29万円 |
1億円を超え3億円以下 | 価格の0.7%+59万円 |
3億円以上 | 価格の0.4%+149万円 |
※ 上記は報酬額(税別)です。登録免許税・証明書代・振込手数料等の実費が別途かかります。個別の状況により、追加業務が発生する場合は事前にお見積りします。
戸籍収集と財産調査で2ヶ月~3ヶ月、協議成立後の登記・名義変更で1ヶ月~2ヶ月くらいが目安です。相続人の人数や連絡状況により前後します。
可能です。部分的なご依頼も柔軟に承ります。
遺産管理口座から、費用を差し引いてお振込みさせていただきます。着手金は頂いておりません。
中立・公正な立場で進めるのが司法書士の役割です。紛争性がある場合は、適切な弁護士と連携/引継ぎをご提案します。
初回相談は90分まで無料(要予約)。来所/オンラインどちらも可。
📞 03-5838-6922(平日9:00〜18:00)
✉️ お問い合わせフォームはこちら
「費用だけ知りたい」「一部だけ代行してほしい」等のピンポイント相談も歓迎です。